みなさん、こんにちは!リョウマです👷
今日は『要注意!?やってはいけない副業5選』こちらのテーマで話していこうと思います!
今の時代、副業はやらないほうがリスクです。
やってはいけない副業をして、損をしないように是非読んでいって下さい👧
オススメの副業は過去にまとめています。
興味のある方は、リンクを貼っておくので読んでいって下さい👷
では、早速見ていきましょう!
・本業も時間の切り売りなのに、副業でも時間の切り売りをしていたら時間単価も上がらず、未来に繋がらないから!
・『副業は時間単価の上がるものを選ぶべき』だから👷
目次
・カフェ代や、勧誘、セッティングなど手間が掛かってしまう。
・売れるのは日常品などの安い商品なので、マージンもしれている・・・
・ネットワークビジネスには、社会的信用が無く、勧誘すればするほど友達は離れていってしまう(笑)
・友達は『かけがえのない財産』そんな大事なものを副業で無くしてしまうのは、とても勿体ない👧
①バイナリーオプションや、FXの自動取引などのギャンブル性の高い投資のこと💴
・『投資』はコツコツ、未来に備えるお金💴
・『副業』は日々のキャッシュ作りや、投資の種銭づくりに向いている🌱
・それぞれ目的が違うのに、一緒にしてはいけないということ👷
※投資は投資。副業は副業と考えることが大切です。
情報商材(すぐ稼げる!登録したら後は放置でOK!)みたいな物のこと👷
・当たり前ですが、正しく頑張らないとお金は稼げない。
・辛く苦しい副業だからこそ、ライバルが少ないので成功しやすい⭕
①副業でするポイ活や、データ入力の仕事、単価の安いライターなどのこと💻
→しかし、未来に繋がるんならOK(小説家になるために、ライターをしているなど)
ここまで話してきましたが、結局どんな副業方法がオススメなのか?
個人的にオススメなのが『フロー型で稼いで、ストック型副業にお金を回す』方法です!
要は2つ副業を始めて、どちらもバランス良く育てていこう!ということです👷
😵『ふろー??すとっく????』
こうなっちゃう人もいると思うので簡単にまとめますね💫
・飲食業や、小売業、せどり、動画編集など
・ブログや、オンラインサロン、塾、定期購入、Youtuberなど
・理想の稼ぎ方ではあるが、収益化するのに時間が掛かるデメリットもある😢
以上が、ストック型、フロー型についての説明でした!
これを踏まえて、オススメの副業方法
『フロー型で稼いで、ストック型副業にお金を回す』
を解説して今日は終わります👷
せどり(フロー型)で月1万円を稼いで、
その1万円をYoutube(ストック型)の撮影などに投資する!
そうすると、どんどん2つの副業が育っていく✿
ようなイメージ👍
要は、ストック型・フロー型どちらもバランス良く育てていくのが大事というわけです😁
いきなり、Youtubeやブログのようなストック型だけにしてしまうと、収益化するまで辛いし、
だからといって、せどりや動画編集などのフロー型だけだと安定しないので、未来に繋がりません!
つまり、即金性のあるフロー型で稼いで、収益化に時間の掛かるストック型に投資するというのは、
副業で稼ぐ上でとても効率的なんですね!
ですが、2つ副業を同時進行でやるのは正直かなりキツイです・・・(笑)
なので最初は、1つだけフロー型かストック型どちらかを始めてみて、
慣れてきたら違う方をやってみるというやり方でもいいと思いますよ😆
ここまで読んで頂き有難うございました!まとめいきましょう!
😵『副業が大事なのは分かったけど、どれを選んだら良いんだろう・・・』
こういった方のために、
過去にオススメの副業、副業選びのポイントまとめてますので良かったら見ていって下さい👀
コロナ収まる気配は全然ないけど、今出来ることを全力でして、未来に備えましょう👷
では、また明日!