![ç¡æåç] 麻éç - ãããªãã¯ãã¡ã¤ã³Qï¼è使¨©ããªã¼ç»åç´ æé](https://tindoutyuu.com/wp-content/uploads/2021/06/image-20.jpeg)
みなさんこんにちは!リョウマです!
今日は麻雀初心者向けの記事を書いていこうと思います!
目次
麻雀には役が必要
麻雀は和了る時に必ず役が必要になります。
役というのはポーカーでいう『ワンペア』『フルハウス』みたいなものですね!
今日は『初心者が覚えておけば友達とすぐ麻雀をうてる!』そんな役を厳選したので見ていって下さい😃
- 立直(リーチ)
- タンヤオ
- 役牌
1.立直(リーチ)

1つ目は王道の『リーチ』です。
テンパイした時に1000点棒を払うことによって強引に役を付けることが出来ます!
テンパイとは、よくパチンコとかでテンパイっていいますよね。あれと一緒で、あと1歩で和了れる状態の事を指します。
リーチは本当によく使う役なので初心者の方は『テンパイしたらリーチ!』くらいでも良いと思います!
しかし、リーチを打つと和了り牌が出るまでツモ切りをしなければならないので注意して下さい!!
2.タンヤオ
![ã¿ã³ã¤ãª åçç´ æ [ 1451297 ] - ãã©ãã©ã¤ãã©ãªã¼ photolibrary](https://tindoutyuu.com/wp-content/uploads/2021/06/image-19.jpeg)
2つ目は王道の『タンヤオ』です!
写真でも分かる通り1、9,字牌が手牌に無いことで成立します!
簡単だし高くなるし、個人的に1番好きな役です!(笑)
初心者の方はタンヤオ積極的に狙っていきましょう!
3.役牌

最後は役牌です!麻雀には東南西北白發中と言った『字牌』があります。
この字牌は3つ集めると『役』になります!
その中でも白發中は、いつ3つ揃っても役になります!
逆に東南西北はある条件を満たさないと役にはなりません!
ズバリ、風牌であるかどうかというのが条件です!(笑)
意味わからないですよね(笑)
麻雀は基本『半荘』戦です。東場→南場で終了します。この東場のときは東が風牌になります!
つまり南場の時は南が風牌。1つの役になるということですね!!
他にも西、北が風牌の時もあるのですが最初は正直覚えなくても大丈夫です!!
応援しています!!
今日は緊急用で麻雀マニュアルを作ってみました!(笑)
これを見て役を意識しながら麻雀をすればある程度打てると思うので、頑張って下さい!!!
勝利あれ★!!
ではまた明日😃