
皆さん、こんにちはー!リョウマです\(^o^)/
最近雨が続いてて嫌な感じ(T_T)洗濯物乾かないし、散歩もできない。。早く梅雨あけてほしい!!お家時間が増えて、皆さんはなにをして過ごしていますか??私は最近ハマっているお金の勉強をしています!!
怪しいマルチ詐欺とかではないですよ!!(笑)固定費の見直しや、保険の見直しや、株について勉強しています\(^o^)/
そこで、今日話そうと思ってるのは最近始めた積立ニーサについてです!
目次
積立ニーサって一体何??
積立ニーサってなんだヨ。。。なんか怪しい教材とか買わすんじゃねーの??そう思う方もいらっしゃるかもしれません!でも安心して下さい!!これは国が認めている金融政策なのです!!
積立ニーサっていうのは、一言で言えば、株運用のことです。
株運用!?そんなの難しいし分かんないよ!!こう思う方ほとんどだと思います!でも大丈夫なんです\(^o^)/積立ニーサっていうのは自分で株を売り買いするのではなく、投資のプロが運用してくれる『投資信託』なんですね😁
投資信託って何??
投資信託っていうのは、イメージとしては投資信託っていう大きな皿があって、その皿の上に沢山の会社が入った袋が何個もあって、そのうち自分の気に入った袋を選ぶっていうイメージですね!!
しかし、自己流で袋を選んでしまうと、穴の空いた袋、、金で塗装されてる袋があって開けてみたらガラクタしか入ってない!!ようするに、ぼったくり投資信託を買っちゃうことになるんです。。。
積立ニーサの株は、いい袋しか入ってない!!

積立ニーサにある株達っていうのは、金融庁が定めた厳しい審査を乗り越えたいわばエリート達なのです!!
そして、通常株を運用した利益っていうのは20%税金で持っていかれます。しかし積立NISAは20年。1年間に40万円以内という制限もあるんですが税金を払わなくてもいいんです!!税金20%を20年間引かれないっていう正直かなり大きいですよね(笑)
もう一つ、NISAっていうのもあるんですが今日は積立ニーサだけ説明しますね!!
気をつけなければならないこと

完璧にみえる積立ニーサですが気をつけなければならないことがあります。。。
それは、元本割れのリスクです!株をやる以上、仕方無い話なのですが、このリスクに関してはちゃんと、知っておきましょう!!!まあドルコスト平均法があるから長期運用なら大丈夫なんですけどね😍
詳しくはこの動画みてくだい!!
最後に
私も最近始めたばかりなので、まだ運用結果を話出来ないですが、これからちょこちょこ話していきます!!ちなみに私は『eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)』に毎月33,333円積み立てています😍いやーどんどん増えてほしいですね!(笑)今日が人生で一番若い日です!!どんどん挑戦して良い人生にしましょう!!
長々と語らせてもらったんですが、いまいち分からなかった人のために、分かりやすい動画貼っておきますね😁😁凄く分かりやすい動画になってるので、理解しやすいと思います😁
ここまで見て頂き有難うございます。皆さんがこの投稿を見て色んなことに挑戦してくれると嬉しいです!ではまた明日!